ゼロからさきへ

「知りたい!」「面白そう!」「なになに!?」に溢れた毎日

今度こそ「夢は、目標になったら叶う」について

 

さっきの記事で、「夢は、目標になったら叶う」って言葉について書きたかったのに、目標と夢について書いたところで終わっちゃいました。

なので、さっきの記事の続き。

 

実現可能性が低いからこそ夢

「夢」は、今の私から距離が離れているからこそ夢なんだと思います。

 

たとえば

「お腹いっぱいご飯を食べるのが夢」byダチョウ倶楽部 上島竜兵

 

「お腹いっぱいご飯を食べるのが夢」byタイのストリートチルドレン

 

同じセリフでも上島さんだと夢というには大げさに感じ、ストリートチルドレンだと切実に感じます。

夢には、実現するのが不可能と言い切れないまでにしても難易度高そうというニュアンスが含まれているのです。

 

「夢は叶わない」

そんなことを考えると、「夢は叶う」というより「夢は叶わない」の方が真実性を帯びているように感じます。

今の自分ができないことだからこそ夢だからです。

 

でも、人は近づこうとします。
自分の一歩先の「目標」をいくつも積み重ねて、ちょっとずつ夢に迫ります。
夢と違って実現可能性が高い目標なら一つづつ達成することができます。


そうしていくつもの目標をクリアするとその分、夢に近づきます。

夢の実現可能性はドンドン高まり、上手くいけば「夢が叶う」ことになります。

 

 

しかし、実現可能性が高くなった夢は、果たして夢なのでしょうか。

どう定義するかによるけれど、過去を切り捨てて考えるとすれば、夢が一歩先という距離にまで近づいた瞬間、夢は目標に転じてしまうように思います。

 

だから、夢だったものは叶うけど、「夢は叶わない」。

 

「夢は、目標になったら叶う」

「夢は叶わない」っていう言葉だけ伝えると厳しい言葉に聞こえるかもしれませんが、今私には「夢は叶わない」ということがすごくポジティブに感じられます。

人は「こうした方がいいよ」いうことだけではなく、「こうしない方がいいよ」ということからも学べるから。

 

そして、「夢は、目標になったら叶う」という言葉を素敵だなと思うのです。

先達者からの最高のエールだと思います。